http://www.murata.co.jp/speaker/tw/spec/es701.html
「ES701 Suono 京」は同社の半球圧電タイプのセラミックトゥイーターをフルレンジユニットの中央に配置した同軸フルレンジユニットを採用。
半球圧電タイプのセラミックトゥイーターってなんだろうと調べたら…
「ハーモニックエンハンサー」は、電気信号を加えると振動する圧電セラミックスを、半球形状に焼成して振動板とするスピーカー技術。音声信号が入力される と半球形状のセラミックスが膨らんだり縮んだりしながら音を発するもので、指向性が広い点音源のスピーカーとして同社が提案している。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090930_318490.html
ますます、欲しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿